2013年08月07日
レポ/1日職場体験(8月7日)
1日職場体験に行ってきました!
今回の職場体験は三井寺境内での清掃作業です。
昨日までの雨雲はどこに行ってしまったのか・・・。
白い雲が少し覆う夏空の下。
まずは三井寺疎水近くの「両願寺」の入り口に集合。

サポステからの参加者は3名。
ボランティアで清掃作業を行っている「NPO法人滋賀県社会就労事業振興センター」の方から軍手とキャップ(帽子)をお借りして、歩いて5分くらいの三井寺境内へ。
境内への階段を登るだけでも結構汗をかきます。
そして現場に到着。
一緒に作業を行う障がいのある方達と共に草抜き作業を開始。
前日の雨が土にしみて軟らかくなっていたので、草が抜けやすかったみたいです。
途中でお茶休憩を取りながらも、作業はつつがなく行われました。

こんな感じで職場体験を行っています。
今後も随時開催する予定です。
その他にもセミナー等も開催していますので、興味のある方はスケジュールをチェックしてください。
皆さんの参加をお待ちしています。
-----
滋賀県地域若者サポートステーション
電話 077-563-0366
メールアドレス shiga-support@dream.jp
http://www.shiga-support.jp/
今回の職場体験は三井寺境内での清掃作業です。
昨日までの雨雲はどこに行ってしまったのか・・・。
白い雲が少し覆う夏空の下。
まずは三井寺疎水近くの「両願寺」の入り口に集合。

サポステからの参加者は3名。
ボランティアで清掃作業を行っている「NPO法人滋賀県社会就労事業振興センター」の方から軍手とキャップ(帽子)をお借りして、歩いて5分くらいの三井寺境内へ。
境内への階段を登るだけでも結構汗をかきます。
そして現場に到着。
一緒に作業を行う障がいのある方達と共に草抜き作業を開始。
前日の雨が土にしみて軟らかくなっていたので、草が抜けやすかったみたいです。
途中でお茶休憩を取りながらも、作業はつつがなく行われました。

こんな感じで職場体験を行っています。
今後も随時開催する予定です。
その他にもセミナー等も開催していますので、興味のある方はスケジュールをチェックしてください。
皆さんの参加をお待ちしています。
-----
滋賀県地域若者サポートステーション
電話 077-563-0366
メールアドレス shiga-support@dream.jp
http://www.shiga-support.jp/