2014年07月29日

学生就職面接会inおおつ2014(9/1)

大津市は就職活動中の学生等を応援します!
平成26年9月1日(月曜)に「学生就職面接会inおおつ2014」を開催します。
当日は、新規学卒者・卒業後3年以内の既卒者を積極的に採用する事業所が参加します。
事業所の採用担当者に自分を直接アピールできるチャンスです。
午前の部では、最新の就職情勢の解説とともに、モチベーションの更なる高揚と、内定を勝ち取るための就職活動セミナーも開催しますので、皆さんの積極的な参加をお待ちしています。

日時:2014年09月01日(月曜)
【午前の部】就職活動セミナー 10時00分~12時00分(要予約)
第1部「新卒・既卒者を取り巻く最新の就職情勢とその対策について」
 講師:ハローワーク大津 学卒ジョブサポーター 久能いづみ 氏
第2部「あと一押し!内定を勝ち取るための秘策とは!」
 講師:シンク・アンド・アクト株式会社 代表取締役 杉村泰宏 氏
【午後の部】学生就職面接会13時00分~16時00分(入退場自由、予約不要)

場所:琵琶湖ホテル
(大津市浜町2-40 電話番号077-524-7111)
京阪浜大津駅より徒歩5分、JR琵琶湖線大津駅北口より徒歩10分

対象:平成27年3月に大学(院)、短大、高等専門学校卒業予定者および卒業後3年以内の既卒者
参加事業所:大津市内の事業所50社(8月中旬に掲載予定)

備考:
【就職活動セミナー】
 ・定員:先着50名
 ・申込必要です。8月27日(水曜)までに電話またはファックスで住所・氏名・年齢・連絡先をお伝えください。
【学生就職面接会】
 ・ハローワークカードをお持ちの方は、必ずご持参ください

お問い合わせ先:
大津市産業観光部商工労働政策課
電話番号:077-528-2754
ファックス番号:077-523-4053

【主催】大津市
【共催】ハローワーク大津、環びわ湖大学・地域コンソーシアム、滋賀県中小企業団体中央会
【協力】大津商工会議所、大津北商工会、瀬田商工会、ヤングジョブセンター滋賀、滋賀新卒応援ハローワーク


Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 13:34 Comments(0)就職イベント

2014年07月24日

上手な聴き方話し方(8/26)

就職活動に向けて動き出したいけれど・・色々と不安・・・
そんな不安をみんなと分かち合いながら、少しずつステップアップしていきませんか?
就職に対するモチベーションを上げながら、自分自身を成長させていきたい方、ぜひお気軽にご参加ください。

日時:平成26年8月26日(火)10:15~11:30
場所:逢坂市民センター(大津市京町3丁目1−3)

内容:
ワークを通して、上手な聴き方・話し方を実践してみましょう

対象者:概ね39歳までの方
参加費:無料
定員:12名(事前予約制・先着順)

参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください
<参加申込>

問い合わせ・参加申込み:
「大津若者サポートステーション」
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話 077-522-8555
http://www.otsu-support.jp/


Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 13:45 Comments(0)セミナー

2014年07月24日

工場見学に行こう!(8/5)

就職活動に向けて動き出したいけれど・・色々と不安・・・
そんな不安をみんなと分かち合いながら、少しずつステップアップしていきませんか?
就職に対するモチベーションを上げながら、自分自身を成長させていきたい方、ぜひお気軽にご参加ください。

日時:平成26年8月5日(火)10:30~11:30
場所:井筒八ッ橋本舗追分工場
(大津市横木1-3-3)

対象者:概ね39歳までの方
参加費:無料
定員:12名(事前予約制・先着順)

集合時間・場所:
・10:00-JR大津駅の改札前
・10:30-京阪追分駅の改札前

備考:
・工場見学に関わる交通費は自費となります
・水分補給出来る物を必ず持参してください
・申込時に希望集合場所をお伝えください

参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください
<参加申込>

問い合わせ・参加申込み:
「大津若者サポートステーション」
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話 077-522-8555
http://www.otsu-support.jp/


Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 13:42 Comments(0)職場見学

2014年07月22日

サポステde職場体験(8/28~9/11)

簡単なお仕事です。まずは体験してみませんか??

実施期間:8月28日(木)~9月11日(木)
*初日(28日)と最終日(11日)の参加は必須ですが、それ以外の日程は自由に組めます(応相談)

職場体験先事業所:
・渡辺工業株式会社(長浜市)
 塗装、機械加工、板金加工
 http://www.watanabe-kougyou.co.jp/
・前出産業株式会社(近江八幡市)
 電子部品製造
 http://www.maede.co.jp/
・がんばカンパニー(大津市)
 クッキー製造(福祉)
 http://gambatta.net/company/
・しあわせ作業所(湖南市)
 作業全般(福祉)
・リージョナルビジネスクリエイト(草津市)
 玄関マット清掃(福祉)
 http://r.goope.jp/rbc/
・株式会社ピアライフ(大津市)
 不動産
 http://www.pialife.co.jp/
・地域共同作業場イクシーズ(大津市)
 お寺の清掃(福祉)
*上記事業所以外でも「この業種で体験したい」等のご希望があればご相談ください

過去の実績:
・住宅設備、上下水道工事
・和洋菓子製造、販売
・学習塾
・教材開発、販売
・事務機器販売、保守サービス
・精密バネ工業
・経済団体
・プログラマー

備考:
・参加費は無料です。但し、交通費・昼食代は全て自己負担となります。
・給与は支給されません。
・参加対象者は、若年者(15歳~39歳)の方となります。
・定員は各事業所あたり1~2名。先着順です。
・参加する前は、必ずサポステ相談員との面談が必要です。

参加方法:サポートステーションまでお電話ください(予約制)
*申込締切-8月18日(月)
*申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください

問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション」
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
おうみ若者未来サポートセンター内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/


Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 13:21 Comments(0)職場体験

2014年07月17日

サポステDE作業体験inクリニック(9/10)

場所:藤本クリニック(守山市梅田町2-1-303)
日時:毎月第二水曜日、午後2時~4時頃

内容:チラシ、パンフレット等の封入作業

対象者:39歳までの方
参加費:無料

注意:
・当日は午後1時40分に守山駅改札に集合。集合後、徒歩で移動します。
・作業中は、職員の指示に従ってください。

参加方法:滋賀県地域若者サポートステーションまでお電話ください(事前予約制)
*申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください
<参加申込>

申込み・問い合わせ先:
滋賀県地域若者サポートステーション
草津市西渋川1-1-14行岡第一ビル4階
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/


Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 14:33 Comments(0)作業体験
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
滋賀県地域若者サポートステーション
滋賀県地域若者サポートステーション
若者の就労への自立支援を目的に「滋賀県地域若者サポートステーション(以下サポステ)」は誕生しました。厚生労働省が、若者雇用対策の一環として、一定期間無業の状態にある15歳~49歳の若者の職業的自立を支援することを目的に、全国に設置した、職業意識の啓発や社会との調和などを支援する総合相談窓口です。サポステは仕事や就職に関する相談を、専任の常駐カウンセラーや臨床心理士が個別に応じます。また地域ネットワークを使って若者の自立を包括的に支援します。