2017年01月23日

大津サポステの日常(2017.1.23)



滋賀県の北部は朝から大雪警報が出るぐらい雪が多い日となっています。
南部の大津もお昼以降に雪がかなり降ってきました。
相談にいらっしゃる際は足下に気をつけてお越しください。
また交通機関にも影響が出ている場合もあります。
相談時間に遅れる場合は事前にお電話にてお知らせください。

-----

大津若者サポートステーション
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話077-522-8555
開所時間 月~金曜日の9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
http://www.otsu-support.jp/
+問い合わせ



Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 13:14 Comments(0)雑記

2016年05月10日

滋賀サポステの日常(2016.5.10)



滋賀県地域若者サポートステーションです。
「滋賀サポステはどこでやっているの?」と聞かれることがたまにあります。

滋賀サポステはJR草津駅西口を出て約2分。
行岡第一ビルの4階、【おうみ若者未来サポートセンター】の中にあります。
中に入ると「総合案内」がありますので、そこで「滋賀サポステに来ました」と言ってください。
なお相談は予約優先です。
詳しくはお電話またはホームページからお問い合わせください。

滋賀県地域若者サポートステーション
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
おうみ若者未来サポートセンター内
電話077-563-0366
開所時間 月~金曜日の9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
http://www.shiga-support.jp/
+相談問い合わせ



Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 16:21 Comments(0)雑記

2016年02月25日

大津サポステの日常(2016.2.25)



本日の大津サポステ周辺は快晴です。
琵琶湖もすっきりと見えています。
ただ山に目を向けると山頂は雪に染まっている状態で。
外にいると寒さが身に染みます。

大津サポステでは相談を行っています。
相談は予約が必要となりますので、希望される際は連絡ください。
大津サポステ職員一同お待ちしています。

-----

大津若者サポートステーション
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話077-522-8555
開所時間 月~金曜日の9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
http://www.otsu-support.jp/
+相談問い合わせ



Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 10:01 Comments(0)雑記

2016年01月28日

大津サポステの日常(2016.1.28)



今週は寒波の影響で大津サポステの水道が使えないという非常事態が発生。
現在は復旧していますが改めて水の大切さが身に染みました。
そんな大津サポステは本日も相談を行っています。
相談は予約が必要となりますので、希望される際は連絡ください。
大津サポステ職員一同お待ちしています。

-----

大津若者サポートステーション
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話077-522-8555
開所時間 月~金曜日の9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
http://www.otsu-support.jp/
+相談問い合わせ(クリックしてください)



Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 09:57 Comments(0)雑記

2016年01月20日

滋賀サポステの日常(2016.1.20)

本日は朝から雪が降っていて滋賀サポステ周辺も積もっています。
ですが作業体験は通常通り実施です。
寒い日ですし交通機関に雪の影響も出ていますので外に出られる際はお気をつけてください。



滋賀県地域若者サポートステーション
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
おうみ若者未来サポートセンター内
電話077-563-0366
開所時間 月~金曜日の9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
http://www.shiga-support.jp/
+相談問い合わせ(クリックしてください)



Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 10:55 Comments(0)雑記
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
滋賀県地域若者サポートステーション
滋賀県地域若者サポートステーション
若者の就労への自立支援を目的に「滋賀県地域若者サポートステーション(以下サポステ)」は誕生しました。厚生労働省が、若者雇用対策の一環として、一定期間無業の状態にある15歳~49歳の若者の職業的自立を支援することを目的に、全国に設置した、職業意識の啓発や社会との調和などを支援する総合相談窓口です。サポステは仕事や就職に関する相談を、専任の常駐カウンセラーや臨床心理士が個別に応じます。また地域ネットワークを使って若者の自立を包括的に支援します。