2015年10月27日
働くとは?(11/27)
就職活動に向けて動き出したいけれど・・色々と不安・・・
そんな不安をみんなと分かち合いながら、少しずつステップアップしていきませんか?
就職に対するモチベーションを上げながら、自分自身を成長させていきたい方、ぜひお気軽にご参加ください。
日時:2015年11月27日(金)10:00-11:30
会場:おうみ若者未来サポートセンター セミナールーム
(草津市西渋川1-1-14 行岡第一ビル4階)
内容:働くとは?
対象者:概ね39歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:12名(事前予約制・先着順)
参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください
<参加申込>
問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション」
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
おうみ若者未来サポートセンター内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/
そんな不安をみんなと分かち合いながら、少しずつステップアップしていきませんか?
就職に対するモチベーションを上げながら、自分自身を成長させていきたい方、ぜひお気軽にご参加ください。
日時:2015年11月27日(金)10:00-11:30
会場:おうみ若者未来サポートセンター セミナールーム
(草津市西渋川1-1-14 行岡第一ビル4階)
内容:働くとは?
対象者:概ね39歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:12名(事前予約制・先着順)
参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください
<参加申込>
問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション」
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
おうみ若者未来サポートセンター内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/
2015年10月27日
発送作業体験(2015年11月)
実施日:平成27年11月9日(月)、13日(金)、26日(木)
・参加は1日~数日と選べます
実施時間:10:00~12:30(予定)
・集合時間 9:50
・集合場所 1階玄関ホール
実施場所:社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会
(草津市笠山7-8-138滋賀県立長寿社会福祉センター内)
内容:ニュースレターやチラシの発送作業
対象者:概ね39歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:5名(事前予約制・先着順)
備考:
・交通費(全額支給)と昼食が出ます
・印鑑をご持参ください(交通費支給の際に必要となります)
参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください
<参加申込>
問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション」
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
おうみ若者未来サポートセンター内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/
・参加は1日~数日と選べます
実施時間:10:00~12:30(予定)
・集合時間 9:50
・集合場所 1階玄関ホール
実施場所:社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会
(草津市笠山7-8-138滋賀県立長寿社会福祉センター内)
内容:ニュースレターやチラシの発送作業
対象者:概ね39歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:5名(事前予約制・先着順)
備考:
・交通費(全額支給)と昼食が出ます
・印鑑をご持参ください(交通費支給の際に必要となります)
参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください
<参加申込>
問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション」
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
おうみ若者未来サポートセンター内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/
2015年10月23日
レポ/コミュニケーション講座2(2015年10月22日)

10月22日(木)に実施しましたセミナーの様子です。
今回は外部講師をお招きしてお話して頂きました。
お話の内容は講師の職業経験から。
学生時代から目指しておられた仕事に就かれ10年以上にわたって勤務。
しかしある事情により仕事を断念する事になり。
退職後、今後について自己整理を行い新たな目標を決めて、それに向けて関連する仕事に就きながら目指していること。
そんなお話を参加者に向けてしてくださいました。
精神的につらい時期もあったこと。
それでも新に進んで行くことに決めたこと。
夢に向かって日々学んでいること。
働く上で経験した様々なことを話しておられる姿に参加された皆さんは静かに聞き入っておられました。
皆さんの感想からも講師のお話がかなり心に残られたことがうかがえました。
そして貴重なお話を聞けて良かったという意見がほとんどでした。
これ以外のセミナーも行っていますので、興味を持たれた方は是非お問い合わせください。
-----
滋賀県地域若者サポートステーション
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
おうみ若者未来サポートセンター内
電話077-563-0366
開所時間 月~金曜日の9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせ(クリックしてください)
2015年10月19日
レポ/コミュニケーション講座2(2015年10月16日)

10/16(火)にセミナーを開催しました。
今回の内容は「お金」と「ポジティブ思考」について。
まずは「お金」について。
ここでは年金と税金を例に話を進めました。
国民年金と厚生年金の違いは?
自分達が払っている税金はどんなものがあるのか?
よくは知らないという人も多いと思いますので、簡単に説明を交えながらお話しました。
そして後半は「ポジティブ思考になる方法」について。
まずネガティブ(マイナス)思考の時はどんな時だろう?
その書き出しからスタート。
いろいろと書くことによって思考も整理されます。
その上でポジティブ思考になる為のアドバイスも紹介。
いつもより少しポジティブになれるようにと皆さん熱心に聞いておられました。
この様にいろんなセミナーを実施しています。
現在参加メンバーを募集中です。
気になる方は是非サポステまでお問い合わせください。
問い合わせ:
「大津若者サポートステーション」
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話 077-522-8555
http://www.otsu-support.jp/
+問い合わせ
2015年10月16日
坂本観光のお手伝い募集(11/21-23)
紅葉の比叡山坂本で一日職場体験を実施します。
観光にいらっしゃる方をお迎えする仕事のお手伝いです。
日時:平成27年11月21日(土)・22日(日)・23日(月・祝)、9:30~17:00
場所:JR比叡山坂本駅前 臨時案内所(予定)
内容:
・チケット販売の補助(チケット購入された方にチラシ配布等)
・その他、簡単な裏方作業
(難しい作業はありません。補助がつきます。)
対象者:概ね39歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:3名(事前予約制・先着順)
備考:
・参加は1日~3日と選べます。
・昼食つき。
・交通費はご負担ください。
・駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
・各日、サポステ相談員が同行します。
・防寒出来る格好できてください。
・集合時間は9:15、集合場所はJR比叡山坂本駅改札前です。
参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください
問い合わせ・参加申込み:
「大津若者サポートステーション」
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話 077-522-8555
http://www.otsu-support.jp/
観光にいらっしゃる方をお迎えする仕事のお手伝いです。
日時:平成27年11月21日(土)・22日(日)・23日(月・祝)、9:30~17:00
場所:JR比叡山坂本駅前 臨時案内所(予定)
内容:
・チケット販売の補助(チケット購入された方にチラシ配布等)
・その他、簡単な裏方作業
(難しい作業はありません。補助がつきます。)
対象者:概ね39歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:3名(事前予約制・先着順)
備考:
・参加は1日~3日と選べます。
・昼食つき。
・交通費はご負担ください。
・駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
・各日、サポステ相談員が同行します。
・防寒出来る格好できてください。
・集合時間は9:15、集合場所はJR比叡山坂本駅改札前です。
参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください
問い合わせ・参加申込み:
「大津若者サポートステーション」
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話 077-522-8555
http://www.otsu-support.jp/