2021年05月28日

草津サポステdeセミナー(6/9)

日時:2021年6月9日(水)14:00-16:00
会場:しがジョブパーク内 セミナールーム
(草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階)

内容:
求人の探し方・電話のかけ方など
自立に向けて、働きたいけれど色々と不安
仕事の探し方にはどんな方法があるんだろう?
応募する時の電話はどうすればいいのかな?
大丈夫!
そんな基本の事から、みんなで一緒に学び確認しましょう!

対象者:概ね49歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:5名(事前予約制、先着順)

注意事項:
・予めご自宅で検温して頂き、発熱が認められる場合はご来所を控えて頂きますようお願い致します。
・マスクを着用のうえご参加ください。

参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください

問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション」
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
しがジョブパーク内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせ



Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 10:09 Comments(0)交流サロン

2021年05月21日

職場体験(2021年8月)

簡単なお仕事を、まずは体験してみませんか??

実施期間:2021年8月1日(日)~2021年8月31日(火)
*事前学習会(個別)と事後学習会(9月)の参加は必須です。それ以外の日程は自由に組めます。
(応相談、体験期間:1日~2週間以内)

職場体験先事業所:
・しあわせ作業所(湖南市)
 作業全般(福祉)
・株式会社ピアライフ(大津市)
 不動産
 http://www.pialife.co.jp/
・HPL株式会社(栗東市)
 倉庫管理、運送、物流
 http://e-hpl.com/
・水口スポーツセンター株式会社(甲賀市)
 乗馬クラブ運営管理
 http://m-jouba.com/
・株式会社アヤハ環境開発(草津市)
 清掃
 http://www.ayaha.co.jp/kankyo/
*上記事業所以外でも「この業種で体験したい」等のご希望があればご相談ください

過去の実績:
・住宅設備、上下水道工事
・和洋菓子製造、販売
・学習塾
・教材開発、販売
・事務機器販売、保守サービス
・精密バネ工業
・経済団体
・プログラマー

備考:
・参加費は無料です。但し、交通費・昼食代は全て自己負担となります。
・給与は支給されません。
・参加対象者は、若年者(15歳~49歳)の方となります。(在学中の方を除く)
・定員は各事業所あたり1~2名。先着順です。

参加方法:
申し込みにはサポステ相談員との面談が必要です。
まずはサポートステーションにてご相談ください(相談は事前予約制)。
*申込締切-2021年7月21日(水)

問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション」
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
しがジョブパーク内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせフォーム



Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 15:24 Comments(0)職場体験

2021年05月18日

大津サロン(6/9)

日時:令和3年6月9日(水)10:00~11:30
場所:滋賀県地域若者サポートステーション 大津常設サテライト

内容:
趣味で楽しんでいることを少し披露してみませんか?
どんなことでもOK!
あなたが楽しいと思っていることを教えてください。

対象者:概ね49歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:4名(事前予約制・先着順)
持ち物:趣味の作品など

参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください

問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション大津常設サテライト」
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話 077-522-8555
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせ



Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 10:31 Comments(0)交流サロン

2021年05月10日

大津サポステdeセミナー(5/25)

日時:令和3年5月25日(火)10:00~11:30
場所:逢坂市民センター(大津市京町3丁目1−3)

内容:
応募活動のポイント
仕事を探す方法にはどんなものがあるか
求人票の見方、見るポイント
応募する際の電話のかけ方やマナー

対象者:概ね49歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:6名(事前予約制・先着順)
持ち物:筆記用具

参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください

問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション大津常設サテライト」
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話 077-522-8555
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせ



Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 10:00 Comments(0)セミナー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
滋賀県地域若者サポートステーション
滋賀県地域若者サポートステーション
若者の就労への自立支援を目的に「滋賀県地域若者サポートステーション(以下サポステ)」は誕生しました。厚生労働省が、若者雇用対策の一環として、一定期間無業の状態にある15歳~49歳の若者の職業的自立を支援することを目的に、全国に設置した、職業意識の啓発や社会との調和などを支援する総合相談窓口です。サポステは仕事や就職に関する相談を、専任の常駐カウンセラーや臨床心理士が個別に応じます。また地域ネットワークを使って若者の自立を包括的に支援します。