2022年02月24日
大津サポステdeセミナー(3/22)
日時:令和4年3月22日(火)10:00~11:30
場所:逢坂公民館 1階和室(大津市京町3丁目1−3)
内容:
<職場体験報告会>
2~3月に職場体験に参加された方から直接話を伺います
職場体験に興味はあるけど、なにするの?
参加された方はどんな仕事をしたの?
働いたことないんだけど私にもできるかな?
職場体験の「?」を「!」に変えましょう
対象者:概ね49歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:6名(事前予約制・先着順)
持ち物:筆記用具(鉛筆かシャーペン)、飲み物
参加方法:
申し込みにはサポステ相談員との面談が必要です。
まずはサポートステーションにてご相談ください(相談は事前予約制)。
問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション大津常設サテライト」
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話 077-522-8555
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせ
場所:逢坂公民館 1階和室(大津市京町3丁目1−3)
内容:
<職場体験報告会>
2~3月に職場体験に参加された方から直接話を伺います
職場体験に興味はあるけど、なにするの?
参加された方はどんな仕事をしたの?
働いたことないんだけど私にもできるかな?
職場体験の「?」を「!」に変えましょう
対象者:概ね49歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:6名(事前予約制・先着順)
持ち物:筆記用具(鉛筆かシャーペン)、飲み物
参加方法:
申し込みにはサポステ相談員との面談が必要です。
まずはサポートステーションにてご相談ください(相談は事前予約制)。
問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション大津常設サテライト」
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話 077-522-8555
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせ
2022年02月24日
草津サポステdeセミナー(3/9)
日時:2022年3月9日(水)13:00-16:00
会場:しがジョブパーク内 セミナールーム
(草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階)
内容:
面接力UPセミナー 「1Dayセミナー」
自己診断テストで自分の就職活動を振り返ろう
これだけは知っておきたい就職活動
面接練習で、成功するコツをつかもう
・問題解決のための3つのアクションとは?
・自己PRって何を話すの?
・企業との接点をうまく見つけるコツは?
・グループワークや練習をしてみよう
対象者:49歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:5名(事前予約制、先着順)
注意事項:
・予めご自宅で検温して頂き、発熱が認められる場合はご来所を控えて頂きますようお願い致します。
・マスクを着用のうえご参加ください。
参加方法:
申し込みにはサポステ相談員との面談が必要です。
まずはサポートステーションにてご相談ください(相談は事前予約制)。
問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション」
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
しがジョブパーク内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせ
会場:しがジョブパーク内 セミナールーム
(草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階)
内容:
面接力UPセミナー 「1Dayセミナー」
自己診断テストで自分の就職活動を振り返ろう
これだけは知っておきたい就職活動
面接練習で、成功するコツをつかもう
・問題解決のための3つのアクションとは?
・自己PRって何を話すの?
・企業との接点をうまく見つけるコツは?
・グループワークや練習をしてみよう
対象者:49歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:5名(事前予約制、先着順)
注意事項:
・予めご自宅で検温して頂き、発熱が認められる場合はご来所を控えて頂きますようお願い致します。
・マスクを着用のうえご参加ください。
参加方法:
申し込みにはサポステ相談員との面談が必要です。
まずはサポートステーションにてご相談ください(相談は事前予約制)。
問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション」
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
しがジョブパーク内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせ
2022年02月16日
サポステde職場体験(2022年4月)
簡単なお仕事を、まずは体験してみませんか??
実施期間:2022年4月1日(金)~2022年4月30日(土)
*事前学習会(個別)と事後学習会(5月)の参加は必須です。それ以外の日程は自由に組めます。
(応相談、体験期間:1日~2週間以内)
職場体験先事業所:
・しあわせ作業所(湖南市)
作業全般(福祉)
・株式会社ピアライフ(大津市)
不動産
http://www.pialife.co.jp/
・HPL株式会社(栗東市)
倉庫管理、運送、物流
http://e-hpl.com/
・水口スポーツセンター株式会社(甲賀市)
乗馬クラブ運営管理
http://m-jouba.com/
・株式会社アヤハ環境開発(草津市)
清掃
http://www.ayaha.co.jp/kankyo/
*上記事業所以外でも「この業種で体験したい」等のご希望があればご相談ください
過去の実績:
・住宅設備、上下水道工事
・和洋菓子製造、販売
・学習塾
・教材開発、販売
・事務機器販売、保守サービス
・精密バネ工業
・経済団体
・プログラマー
備考:
・参加費は無料です。但し、交通費・昼食代は全て自己負担となります。
・給与は支給されません。
・参加対象者は、若年者(15歳~49歳)の方となります。(在学中の方を除く)
・定員は各事業所あたり1~2名。先着順です。
参加方法:
申し込みにはサポステ相談員との面談が必要です。
まずはサポートステーションにてご相談ください(相談は事前予約制)。
*申込締切-2022年3月18日(金)
問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション」
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
しがジョブパーク内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせフォーム
実施期間:2022年4月1日(金)~2022年4月30日(土)
*事前学習会(個別)と事後学習会(5月)の参加は必須です。それ以外の日程は自由に組めます。
(応相談、体験期間:1日~2週間以内)
職場体験先事業所:
・しあわせ作業所(湖南市)
作業全般(福祉)
・株式会社ピアライフ(大津市)
不動産
http://www.pialife.co.jp/
・HPL株式会社(栗東市)
倉庫管理、運送、物流
http://e-hpl.com/
・水口スポーツセンター株式会社(甲賀市)
乗馬クラブ運営管理
http://m-jouba.com/
・株式会社アヤハ環境開発(草津市)
清掃
http://www.ayaha.co.jp/kankyo/
*上記事業所以外でも「この業種で体験したい」等のご希望があればご相談ください
過去の実績:
・住宅設備、上下水道工事
・和洋菓子製造、販売
・学習塾
・教材開発、販売
・事務機器販売、保守サービス
・精密バネ工業
・経済団体
・プログラマー
備考:
・参加費は無料です。但し、交通費・昼食代は全て自己負担となります。
・給与は支給されません。
・参加対象者は、若年者(15歳~49歳)の方となります。(在学中の方を除く)
・定員は各事業所あたり1~2名。先着順です。
参加方法:
申し込みにはサポステ相談員との面談が必要です。
まずはサポートステーションにてご相談ください(相談は事前予約制)。
*申込締切-2022年3月18日(金)
問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション」
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
しがジョブパーク内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせフォーム
2022年02月07日
大津サポステdeセミナー(2/22)
日時:令和4年2月22日(火)10:00~12:30
場所:逢坂公民館 1階和室(大津市京町3丁目1−3)
内容:
「はじめの一歩」プログラムB
個人ワークとグループワークを通して
・仲間と一緒に取り組むことの楽しさを知る
・失敗を次に生かす事が成長につながる事を知る
・自分のらしさを知る
みなさん初めてのひとばかり!
簡単なゲームを通して、自信につなげましょう!
お気軽におこしください
対象者:概ね49歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:6名(事前予約制・先着順)
持ち物:筆記用具(鉛筆かシャーペン)、飲み物
参加方法:
申し込みにはサポステ相談員との面談が必要です。
まずはサポートステーションにてご相談ください(相談は事前予約制)。
問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション大津常設サテライト」
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話 077-522-8555
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせ
場所:逢坂公民館 1階和室(大津市京町3丁目1−3)
内容:
「はじめの一歩」プログラムB
個人ワークとグループワークを通して
・仲間と一緒に取り組むことの楽しさを知る
・失敗を次に生かす事が成長につながる事を知る
・自分のらしさを知る
みなさん初めてのひとばかり!
簡単なゲームを通して、自信につなげましょう!
お気軽におこしください
対象者:概ね49歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:6名(事前予約制・先着順)
持ち物:筆記用具(鉛筆かシャーペン)、飲み物
参加方法:
申し込みにはサポステ相談員との面談が必要です。
まずはサポートステーションにてご相談ください(相談は事前予約制)。
問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション大津常設サテライト」
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話 077-522-8555
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせ