2016年09月21日

箱折り作業体験(10/19)

内容:お菓子を入れる箱の作成、箱の整頓等

日時:2016年10月19日(水)10:00-12:00
場所:長等ほたるの家(大津市長等2-3-27)

集合時間・場所:
「9時40分」に「JR大津駅北口改札」に集合
集合後は徒歩で移動します(約20分)

対象者:概ね39歳までの方(学生を除く)
参加費:無料
定員:2名(事前予約制・先着順)

参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください

問い合わせ・参加申込み:
「滋賀県地域若者サポートステーション」
草津市西渋川一丁目1-14行岡第一ビル4階
おうみ若者未来サポートセンター内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせ



Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 14:58 Comments(0)作業体験

2016年09月21日

ビジネスマナー講座(10/21)

日時:平成28年10月21日(金)10:00~11:30
場所:逢坂市民センター(大津市京町3丁目1−3)

内容:
社会人として仕事をする上で、交換をもたれる挨拶のしかたやマナーを学びましょう。
面接にも活用できます。
この機会に、社会人として恥ずかしくないよう、ビジネスマナーを身につけましょう。

対象者:概ね39歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料
定員:8名(事前予約制・先着順)
持ち物:筆記用具

参加方法:サポートステーションまでお電話ください
*参加申し込み終了後、キャンセルされる際は必ずお電話ください

問い合わせ・参加申込み:
「大津若者サポートステーション」
大津市京町3丁目5-12 森田ビルNo.6 6階
電話 077-522-8555
http://www.otsu-support.jp/
+問い合わせ



Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 14:42 Comments(0)セミナー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
滋賀県地域若者サポートステーション
滋賀県地域若者サポートステーション
若者の就労への自立支援を目的に「滋賀県地域若者サポートステーション(以下サポステ)」は誕生しました。厚生労働省が、若者雇用対策の一環として、一定期間無業の状態にある15歳~49歳の若者の職業的自立を支援することを目的に、全国に設置した、職業意識の啓発や社会との調和などを支援する総合相談窓口です。サポステは仕事や就職に関する相談を、専任の常駐カウンセラーや臨床心理士が個別に応じます。また地域ネットワークを使って若者の自立を包括的に支援します。