QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
滋賀県地域若者サポートステーション
滋賀県地域若者サポートステーション
若者の就労への自立支援を目的に「滋賀県地域若者サポートステーション(以下サポステ)」は誕生しました。厚生労働省が、若者雇用対策の一環として、一定期間無業の状態にある15歳~49歳の若者の職業的自立を支援することを目的に、全国に設置した、職業意識の啓発や社会との調和などを支援する総合相談窓口です。サポステは仕事や就職に関する相談を、専任の常駐カウンセラーや臨床心理士が個別に応じます。また地域ネットワークを使って若者の自立を包括的に支援します。
Information
ログインはこちら

2019年04月01日

サポステDE作業体験

簡単な事務作業の体験です。

場所:滋賀県中小企業家同友会事務局
*草津市野路8丁目13-1KE草津ビル1階

日時:毎月25~27日頃のうちの1日、午前10時~12時頃
*詳細はサポステ相談員まで

内容:発送物の封入作業・入力作業など

対象者:49歳までの方(在学中の方を除く)
参加費:無料

注意:
当日は午前9時40分に南草津駅東口に集合。
集合後、徒歩で移動します。
作業中は、職員の指示に従ってください。

参加方法:サポートステーションまでお電話ください(予約制)
*申し込み終了後、キャンセルをされる際は必ずお電話ください

申込み・問い合わせ先:
滋賀県地域若者サポートステーション
草津市西渋川1-1-14行岡第一ビル4階
しがジョブパーク内
電話 077-563-0366
http://www.shiga-support.jp/
+問い合わせ

同じカテゴリー(作業体験)の記事画像
レポ/作業体験(2017年1月27日)
レポ/農作業体験(2016年11月14日)
レポ/はたらく体験(2016年8月4日)
レポ/はたらく体験(2016年7月11日)
レポ/作業体験(2016年5月26日)
サポステプログラムスケジュール(2016年4月)
同じカテゴリー(作業体験)の記事
 1日農業体験(12/4) (2020-11-19 09:34)
 プチ作業体験(4/18) (2019-04-10 09:46)
 発送作業体験(1/17) (2018-12-27 09:45)
 発送作業体験(1/16) (2018-12-27 09:44)
 プチ作業体験(7/31) (2018-07-09 15:49)
 プチ作業体験(6/25) (2018-05-31 14:08)

Posted by 滋賀県地域若者サポートステーション at 09:00 │Comments(0)作業体験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。